ステークホルダーの選定とコミュニケーション

ホーム > サステナビリティ > ステークホルダー > ステークホルダーの選定とコミュニケーション

選定

TASCは企業の社会的責任に焦点を当てつつ、永続的な発展を目指すことを基本的スタンスに、当社が影響を受ける団体もしくは個人、または、当社から影響を受ける団体もしくは個人という基準に基づき、当社の主要ステークホルダーを、従業員・お客様・投資家・サプライヤーと、政府機関、銀行選定しています。

コミュニケーション

ステークホルダーの皆様のお考えを理解するため、TASCでは各ステークホルダーの関心事について、定期不定期に様々な方法によるコミュニケーションを通じてその改善に持続的に努めるとともに、相互信頼の確立という目標を実現したいと考えております。

株主/投資人

コミュニケーション方法

  • 毎年6月末までに定時株主総会を開催
  • 毎年中国語版・英語版の年次報告書を作成し、投資家の皆様に参考として提供
  • 台湾証券交易所の「公開資訊観測站」(Market Observation Post System;MOPS)、当社公式ウェブサイトにて、財務・業務関連情報を即時に開示
  • 取締役会による重大決議、当社の重要なお知らせ、経営レポートを定期的に開示
  • スポークスマンおよびスポークスマン代理の窓口を設置し、投資家の皆様がご関心を寄せる事項について即時に回答

関心事

  • 動作パフォーマンス
  • 革新する
  • 顧客との関係

従業員

コミュニケーション方法

  • 労使会議、福利委員会、労働安全委員会、経営管理会議など各種会議を通じて交流
  • 会社の公式ウェブサイトと従業員向け情報網を設置し、関連情報を公布
  • 従業員の申し立てに便利なように、専用メールボックスを設置
  • 従業員の教育訓練、宣伝・指導会を実施
  • 従業員満足度調査

関心事

  • 給与と福利厚生
  • 労使コミュニケーション
  • 労働安全衛生
  • 才能教育

お客様

コミュニケーション方法

  • 商談会/不定期
  • 顧客監査または工場検査/不定期
  • 顧客満足度調査/年次
  • 顧客満足度調査/年次
  • 電子メール、電話通信/インスタント

関心事

  • 革新する
  • エネルギー管理
  • 温室効果ガスの管理

サプライヤー

コミュニケーション方法

  • サプライヤー会議/不定期
  • サプライヤー監査/定期監査
  • 工場立ち入り業者に対する安全衛生教育訓練/不定期
  • サプライチェーンマネジメントプラットフォーム(SRM)/不定期

関心事

  • 革新する
  • 原材料管理

政府機関

コミュニケーション方法

  • 規制に関する説明会に参加する
  • 管轄当局の工場検査および報告要件
  • 連絡、メール、電話

関心事

  • 経営パフォーマンスおよび収益性
  • 革新する
  • エネルギー管理
  • 温室効果ガスの管理
  • 水資源管理
  • 労使コミュニケーション
  • 労働安全衛生
  • 才能教育

銀行/金融機関

コミュニケーション方法

  • 不定期な銀行訪問

関心事

  • 経営パフォーマンスおよび収益性
  • 革新する
  • 顧客関係管理
  • 報酬と福利

投資家

コミュニケーション方法

  • 毎年6月末までに定時株主総会を開催
  • 毎年中国語版・英語版の年次報告書を作成し、投資家の皆様に参考として提供
  • 台湾証券交易所の「公開資訊観測站」(Market Observation Post System;MOPS)、当社公式ウェブサイトにて、財務・業務関連情報を即時に開示
  • 取締役会による重大決議、当社の重要なお知らせ、経営レポートを定期的に開示
  • スポークスマンおよびスポークスマン代理の窓口を設置し、投資家の皆様がご関心を寄せる事項について即時に回答

関心事

  • 経営パフォーマンスおよび収益性
  • 経営方針とストラテジー
  • 情報の透明性
  • リスク管理
  • コーポレート・ガバナンス
  • コンプライアンス

お客様

コミュニケーション方法

  • 顧客満足度の監視
  • 顧客満足度の調査
  • 顧客のウェブサイトシステム
  • 今後の成長性
  • 当社の業界における競争力と優位性
  • 収益性の持続的上昇
  • 定期的な討論・会議による意思疎通
  • アンケート調査
  • 会計監査

関心事

  • 顧客関係管理
  • 有害物質の管理
  • 製品とサービス
  • イノベーション管理
  • 倫理と信義誠実
  • 持続可能な発展戦略
  • リスク管理
  • 品質サービス
  • エコ製品

サプライヤー

コミュニケーション方法

  • 意思疎通のための定例会議
  • サプライヤーの会計監査
  • サプライヤー管理システム

関心事

  • サプライヤー管理
  • グリーン調達
  • 労働安全衛生

従業員

コミュニケーション方法

  • 労使会議、福利委員会、労働安全委員会、経営管理会議など各種会議を通じて交流
  • 会社の公式ウェブサイトと従業員向け情報網を設置し、関連情報を公布
  • 従業員の申し立てに便利なように、専用メールボックスを設置
  • 従業員の教育訓練、宣伝・指導会を実施
  • 従業員満足度調査

関心事

  • 会社の持続可能な経営能力
  • 報酬と福利
  • コミュニケーションチャネル
  • 職場環境
  • 人権